送迎マニュアルとは?

Q.質問
送迎マニュアルにはどんなことを書いておけばいいでしょうか?

行政書士・社会保険労務士 岩本浩昭

A.特定社会保険労務士・行政書士岩本の回答

自動車の点検項目から利用者の乗降時に注意すべき事項等をまとめ、マニュアルとしてまとめておきましょう。

送迎

送迎マニュアルとは、利用者の自宅と事業所間の送迎に関して、自動車の運転、乗降時の注意事項等について定めたマニュアルです。

訪問系のサービスでは送迎マニュアルは不要ですが、デイサービスでは送迎が必要ですので送迎マニュアルを作成しておく必要があります。

送迎中に事故に遭い、または事故を起こした場合、慌てず適切に対処しなければなりません。

とはいえ、いきなりそういう状況になった場合、落ち着いて適切な対処をするには、普段から対処方法を頭に入れておかないと冷静に対処できません。

運転手の対応が悪く、大きな怪我につながったり被害が拡大しては、利用者の家族等から事業所の責任を問われかねません

送迎中に事故を起こし、利用者がお亡くなりになるというニュースもたまりみかけます。

ですので、いざという時のために送迎マニュアルが必要になるのです。

では、送迎マニュアルにはどんなことを記載すればいいのでしょうか?

具体的には、以下のような内容をまとめておくといいかなと思います。

送迎マニュアルに記載すべき事項は?

マニュアル

送迎マニュアルに記載すべき事項として挙げられるのは、以下の事項です。

■マニュアルに記載すべき事項

  • 点検項目
  • 送迎方法(乗車・降車)
  • 事故防止策
  • 事故発生時の対応・連絡方法
  • 注意事項
  • その他事業所が必要と認める事項

事故が起こると利用者の命に影響がでる可能性もありますので、運転手に対する注意喚起の意味も含めて送迎マニュアルの作成は必須です。

事故防止ということはもちろん、万が一事故等が発生した場合の対処方法等を記載しておき、被害を最小限に抑えるためにも、きちんとマニュアルを作成しておいてください。

送迎マニュアルの作成でお困りの法人様は、一度弊所にご相談ください。

岩本へ無料相談してみるサービスの詳細はこちら

関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ